弊社自社商品の『みしまの御膳ほのか ミックスフライ』の商品リニューアルに伴い、先日社内で商品撮影を行いました。
(『みしまの御膳ほのか』原材料不足による一部メニュー変更に関するお知らせはこちらをご確認ください。)
みしまの御膳は電子レンジで温めるだけで食べられる便利な冷凍弁当です!
温めたあと、トレーのまま食べてももちろん美味しいのですが、ここでひと手間。
料理をトレーから取り出して器に盛付けることで見た目も美しく、食欲もアップ!さらに美味しく食べることができると私たちは考えています。
そのためみしまの御膳の商品ページでは、器に盛付けた状態の商品画像もたくさん掲載しています。
(こんな感じです!)
美味しさが伝わってくるような、美しい仕上がりの画像です。
それもそのはず、こちらはプロのコーディネーターとプロのカメラマンに盛付け・撮影をしていただいています。
一つ一つのお弁当に合う食器選びから盛付け、撮影とすべての工程がとても丁寧に行われています。
当時、撮影会に密着した様子はこちらのブログをご覧ください。
今回はミックスフライ弁当のみリニューアルのため、社内で社員が盛付けと撮影を行いました。
ワンプレート皿から、吹き出し型のなんともポップなものまで。
これらの器は代表の私物らしいです!
どの器にどう盛付けるとより美味しそうに見えるのか…試行錯誤しながら撮影は進みます。
↑ときには二人で協力しながら…
↓上司の写真チェックも入ります。
↓撮影の合間にはこんな作品(?)も作られていました
ちなみに、こちらのオレンジペンの正体は【ごはんに合うソース 納豆風味】です!
その後も器を変えたりランチョンマットの色を変え、たくさんの写真を撮影しました。
そして約2時間ほどかけて、無事に撮影が終了しました!
プロの手には及びませんが、お弁当の内容や美味しさが十分伝わる写真が撮れたように思います!
(↓こちらは今回撮影した写真の一部です)
エビカツ・メンチカツ・ホタテ風味フライの3種類の揚げ物が入ったミックスフライ弁当。
とろっとかけられたタルタルソースが食欲をそそります!
たんぱく質や塩分を調整しているとは思えない、味もボリュームも大満足していただけるお弁当です。
トレーに入った状態と器に盛付けたものを比較してみると…
器に盛付けることで、ぐんと温かみが増し、家庭料理のようにすら感じます。
まさか電子レンジで温めただけの食事とは思えない見た目です!
『みしまの御膳』をより美味しく食べるには、ひと手間ではありますが、器に盛付けることをおすすめします!
みしまの御膳シリーズには、低たんぱく・減塩の『ほのか』と低カロリー・減塩の『みやび』がございます。
商品についてはこちらをご覧ください。
こんにちは。通信販売担当の大瀬良です。
8月19日に「みしまの御膳 ほのか」に11種類のメニューを追加し、全20種類より選べるようになりました!
今回の新メニュー発売に合わせて、公式サイト、Facebook、Instagramページを開設。
さらにチラシも新しく刷新いたしました。
みなさまご覧いただけましたか?
まだ見てないよ~という方、ぜひぜひこの機会にご覧くださいませ。
みしまの御膳 ほのか公式サイト
https://www.mishima-gozen.com/
…いかがでしたか?
ぜひご感想等いただけると嬉しいです。
本日はこちらの公式サイトができるまでの舞台裏「撮影現場」の様子をお届けします。
食卓を華やかに、目で見て楽しめるお食事に…「盛り付け」をご提案。
実際の「みしまの御膳 ほのか」を1食ずつプロのテーブルコーディネーターさんに盛り付けていただき、プロのカメラマンさんに撮影していただきました。
朝8:00~19:30までの丸1日で「みしまの御膳 ほのか」20食分と「みしまのたんぱく質調整米1/50」のイメージカット撮影というタイトなスケジュールでの進行となりました。
こちらの香盤表に沿って撮影は進められていきます。
テーブルいっぱいに魅力的なお皿や箸置きが並んでいました。
箸置きにもこんなに種類があるなんて!と驚きました。
お箸、竹串などを駆使して細かいゴマの一粒一粒も丁寧に美しく盛り付けていきます。
撮影スタート!
俯瞰やイメージカットなどデザイナーさんの指示で撮影は進んでいきます。
撮影カットは常にモニターで確認できるようになっています。
とんかつ一切れの角度までこだわります。
三嶋代表もモニターチェック!
スタジオのみんなでチェックし、試行錯誤しながら進みます。
こちらのモデル撮影には急遽、テーブルコーディネーターのアシスタントさんが抜擢!
商品がしっかり見えるように、ぎりぎりまで角度をつけて撮影。
お皿がすべらない、ぎりぎりの角度で撮影されました。
写真では見えませんが…はらはらしながら、モデルさん…少し手が震えています。
撮影も中盤に差し掛かったところ…ハプニング!
雨曇りだった空に太陽が…!真っ白な壁のスタジオが明るくなりすぎてしましました。
カーテンを追加していきます。
最後にみしまのたんぱく質調整米1/50のイメージカットを撮影。
スタジオにセッティングされたみしま米は、まるでモデルさんみたいで感激しました。
そして…無事、撮影を終了いたしました!
仕上がりはぜひ、公式サイトやチラシにてご確認ください♪
撮影現場に同行して、プロとしてのテクニックに圧倒されることはもちろんですが、現場にいる一人一人の「こだわり」のある意見や姿勢にスタジオ全体が熱を帯びていくのを感じました。
仕事に対する姿勢も勉強になった1日でした。
みしまの御膳 ほのか公式サイト
(https://www.mishima-gozen.com/)
みしまの御膳 ほのか公式インスタグラム
(https://www.instagram.com/mishima_gozen/)
ご購入はこちらから↓
ビースタイル本店 みしまの御膳ほのか
(追記)この日撮影で使用した食材はテーブルコーディネーターさんに大皿に盛り付けていただき、みんなで囲んで美味しくいただきました!
Copyright (C) 三嶋商事. All Rights Reserved.